-
【STOCKMAR ドイツの文房具シュトックマー】蜜蝋ねんど,蜜ろう粘土 6色6枚
¥1,980
蜜ろうと、花や植物の、自然なもので作られている、ドイツの文房具メーカー、シュトックマー社の蜜蝋ねんど(蜜ろう粘土)。 子どもに安心して使ってもらえることはもちろん、大人でも練っていると集中できて癒される効果があります。 最初は固いブロック状なのが特徴ですが、指先で練ることでぬくもりが伝わりだんだん柔らかくなります。 同時に、美しい透明感と照り(光沢)が出てきます。 触り心地はどんなに練ってもさらさらとしていて、手がべたつきません。 嫌な匂いなどもなく、ほのかな香りに癒されます。 蜜ろうの持つ自然の殺菌作用のため衛生的に粘土で遊べるのも嬉しいポイント。 大人が触っても、こんなに指先の力を使うものは他にないのでは?と感じるでしょう。 脳の活性化や発達に良いようですし、自然界のパワーが身体に伝わるような感じもします。 シュタイナー教育の教材としても使われており、お誕生日プレゼントや入園祝い、卒園祝い、入学祝いの贈り物におすすめです。 ☆3才位の子どもには 大人がやわらかくした粘土を渡して遊ばせましょう。 耳たぶのようにやわらかい蜜ろう粘土を指先でねるだけで、楽しいようです。 作ることが目標ではなくかたちを変えられるものをいじって遊ぶうちに何かに見えたり、何かを作ってみたくなるのが表現のスムーズな入り口かもしれません。 子どもがなにかを作ったらその形には想いが隠されています。お話を聞いてみましょう。 ◆シュトックマー社より◆ *シュトックマー社独自の厳しい安全基準を満たしているので、万が一お子さまが口 に含んでも害はありません。 *蜜ろう粘土をこねることで運動感覚が促進され、造形の喜びから形態への感受性、創造性が目覚め形成されます。 *3才以下のお子様は、お母さんと一緒に遊んでください。 サイズ 紙箱 9cm × 10.8cm × 2.3cm 1枚 10cm × 4cm × 0.5cm 【シュトックマー(STOCKMAR)社】 1922年ミツバチの巣箱の制作会社として始まり、蜜ろうキャンドル、蜜ろう粘土を製造。 そして1952年、ウォルドルフスクールの美術教師たちの提案から蜜ろうクレヨンが誕生しました。 ゲーテの色彩論とシュタイナー教育学に裏付けられた色素材で世界中のシュタイナー学校で使われています。 原材料などの物質的な面と、感覚的・芸術的な面の両面から細心の注意を払って、特長ある高品質な製品を作り出しています。 【お届け日についてのご注意】 午前中までのご注文であれば、最短で翌日のお届けとなります。 ただし、離島やその他取り寄せ商品などはお届け日が異なります。 また、午後以降のご注文であっても、翌日のお届けを指定頂くことがございますが その場合には翌日には届きませんことを予めご了承くださいませ。 なお、日月に定休日を頂いておりますことから、土曜〜月曜にオーダー頂きましたものにつきまして火曜日に発送となりますことをご了承くださいませ。
-
【STOCKMAR ドイツの文房具シュトックマー】蜜ろうステッククレヨン 16色缶
¥3,960
SOLD OUT
蜜ろうと、花や植物の、自然なもので作られている、ドイツの文房具メーカー、シュトックマー社の蜜ろうクレヨン。 シュトックマー社 蜜ろうクレヨンは、世界で類を見ない安全性と発色の良さに配慮された画材です。 高い透明度と美しい発色は、色そのものの美しさが体験でき、何色もの重ね塗りから微妙な深みのある中間色を作り出すことができます。 16色のきれいな色のセットで、5、6才~大人の方におすすめです。 色で想像力を刺激されるかもしれません。 重ね塗りをしてもべたべたしたり色がにごることがなく、クレヨンのカスがあまり出ないこと、折れにくいことも使いやすさの1つです。 シュタイナー教育の教材としても使われており、お誕生日プレゼントや入園祝い、卒園祝い、入学祝いの贈り物におすすめです。 ◆シュトックマー社より◆ 食品基準に合わせた厳しい自主設定で、安全なクレヨンを蜜ろうで作る努力をしています。色は、有機栽培で育てた花から採取しています。 サイズ クレヨンの長さ 8.4cm 【シュトックマー(STOCKMAR)社】 1922年ミツバチの巣箱の制作会社として始まり、蜜ろうキャンドル、蜜ろう粘土を製造。 そして1952年、ウォルドルフスクールの美術教師たちの提案から蜜ろうクレヨンが誕生しました。 ゲーテの色彩論とシュタイナー教育学に裏付けられた色素材で世界中のシュタイナー学校で使われています。 原材料などの物質的な面と、感覚的・芸術的な面の両面から細心の注意を払って、特長ある高品質な製品を作り出しています。 【お届け日についてのご注意】 午前中までのご注文であれば、最短で翌日のお届けとなります。 ただし、離島やその他取り寄せ商品などはお届け日が異なります。 また、午後以降のご注文であっても、翌日のお届けを指定頂くことがございますが その場合には翌日には届きませんことを予めご了承くださいませ。 なお、日月に定休日を頂いておりますことから、土曜〜月曜にオーダー頂きましたものにつきまして火曜日に発送となりますことをご了承くださいませ。
-
【STOCKMAR ドイツの文房具シュトックマー】蜜ろうブロッククレヨン 8色缶
¥1,815
SOLD OUT
蜜ろうと、花や植物の、自然なもので作られている、ドイツの文房具メーカー、シュトックマー社の蜜ろうクレヨン。 シュトックマー社 蜜ろうクレヨンは、世界で類を見ない安全性と発色の良さに配慮された画材です。 高い透明度と美しい発色は、色そのものの美しさが体験でき、何色もの重ね塗りから微妙な深みのある中間色を作り出すことができます。 使用頻度の高い色を揃えた基本色のセットです。 重ね塗りをしてもべたべたしたり色がにごることがなく、また、描いた時にカスがでるようなことはなく、折れにくいので長持ちします。 シュタイナー教育の教材としても使われており、お誕生日プレゼントや入園祝い、卒園祝い、入学祝いの贈り物におすすめです。 【ブロックタイプについて】 ブロックタイプは、子どもの発達に合わせて、小さい子どもにも色彩の体験ができるように作られました。 線だけでなく大きな面を手早く描くことができるため、短い時間しか集中できずまだうまくスティックが持てない子どもに大きな可能性と色彩の出会いを与えることができます。 大人の芸術画材としてもおすすめです。 スティックと違い、にぎりやすく折れにくいのも特徴です。 【ボツリヌス菌について】 シュトックマー社の「みつろうクレヨン」は、製造工程において摂氏100℃以上で一時間以上、加熱処理をしているため、ハチミツのようにボツリヌス菌の心配はございません。 素材・成分 みつろう、ワックス、顔料 サイズ 【缶】高さ:9cm 幅:10.5cm 奥行:1.5cm 【シュトックマー(STOCKMAR)社】 1922年ミツバチの巣箱の制作会社として始まり、蜜ろうキャンドル、蜜ろう粘土を製造。 そして1952年、ウォルドルフスクールの美術教師たちの提案から蜜ろうクレヨンが誕生しました。 ゲーテの色彩論とシュタイナー教育学に裏付けられた色素材で世界中のシュタイナー学校で使われています。 原材料などの物質的な面と、感覚的・芸術的な面の両面から細心の注意を払って、特長ある高品質な製品を作り出しています。 【お届け日についてのご注意】 午前中までのご注文であれば、最短で翌日のお届けとなります。 ただし、離島やその他取り寄せ商品などはお届け日が異なります。 また、午後以降のご注文であっても、翌日のお届けを指定頂くことがございますが その場合には翌日には届きませんことを予めご了承くださいませ。 なお、日月に定休日を頂いておりますことから、土曜〜月曜にオーダー頂きましたものにつきまして火曜日に発送となりますことをご了承くださいませ。
実店舗のご案内
113-0031 東京都文京区根津2-15-14
火〜金:11〜18時 土日:10〜17時
月曜日定休
東京メトロ千代田線根津駅より徒歩2分です。
上野動物園やトーハク、国立科学博物館、東京都美術館などは徒歩圏内(10分以内)です。
合わせてお越し下さい。